運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-06-01 第193回国会 参議院 法務委員会 第16号

闇金などの匿名犯罪対策として、携帯電話不正利用防止法を私が日弁連内で言い出しまして民暴委員会発から提唱したところ、迅速に平成十六年、議員立法で成立いたしました。たちまち携帯電話闇金架空請求は数の上では激減しましたが、その後も振り込め詐欺は私設私書箱転送電話など犯罪ツールを変えて莫大な被害を発生させています。  

西村幸三

1999-08-04 第145回国会 参議院 法務委員会公聴会 第1号

ども日弁連民暴委員会では、かつて暴力団の特色をいろいろ研究いたしました。そして、これを「暴力団不法行為責任」という本にまとめて出版したことがございます。そこで指摘いたしましたことは、暴力団組織原理というのは一般の社会と違ったところが多々ある。  例えば、暴力団は組長をトップに置きまして、その下に順次、下部、そして末端組員支配従属という関係を繰り返していくわけであります。

村橋泰志

1999-08-04 第145回国会 参議院 法務委員会公聴会 第1号

ども日弁連民暴委員会では、アメリカあるいはイタリアへ実情を視察に参りました。外国では随分いろいろ厳しい捜査手法が行われております。先生御承知のとおり、アメリカなどでは会話の傍受だとか室内の傍受までも行われているわけでございます。あるいは潜行捜査、おとり捜査等がいろいろございます。そこまでやっていいのかどうかということであります。  

村橋泰志

1999-05-25 第145回国会 衆議院 法務委員会 第16号

その中で、民暴委員会意見十分考慮に値するものとして、意見書にも多少反映されております。  それは別としまして、本日は、皆さんに御配付させていただきましたレジュメの、時間の関係からいきまして、特に太い字で書いた部分を中心にして述べさせていただきます。  まず第一に、組織犯罪対策法制必要性について述べさせていただきます。  

山田齊

1996-06-11 第136回国会 衆議院 法務委員会 第14号

日弁連民暴委員会報告によれば、いわゆる暴力団が暴対法の関係一般の稼ぎの手段というものをなくしていく中で、この執行の分野に大分ささり込んでいるというような報告もございました。こういう中でどう対応するか。そして一方で、正当な権利者、とりわけ労働組合活動、この部分をどう守っていくのか問題になりました。  

永井哲男

1996-02-09 第136回国会 衆議院 予算委員会 第10号

そしてまた、私も親しい者に民暴委員会弁護士がおります。もうこの十年間暴力団と闘ってきた弁護士でございます。私も弁護士時代民暴委員会に入っておりました。それはもう激しい闘いで、また、おどされもします。私も警察にお願いして巡回をしてもらったこともございます。そういう中で、やはり競売をきちっとすべきだと。

大口善徳

  • 1